コンタクトはなこ 香川県高松市

香川県高松市 コンタクトレンズ専門店の「コンタクトはなこ」

レンズの種類
HOME >  レンズの種類  > レンズの種類

レンズの種類

ご存知ですか?コンタクトレンズにはいろいろな種類あります。
用途によって使い分けることができます。主な種類のレンズに関して説明いたします。

使い捨てコンタクトレンズ

ソフトコンタクトレンズの中で、一定期間(1日、1週間、2週間、1か月、3か月)の使用後に、
破棄をするものを総称して使い捨てレンズと呼んでいます。

ハードコンタクトレンズ

従来は材料にアクリル樹脂の硬質プラスチックを使ったものが多かったのですが、酸素を通さないため、
装用時間に限界があり、また装用時の違和感が大きいもので、現在はほとんど使われていません。

現在、ハードレンズとして広く使用されている酸素透過性レンズと呼ばれるものは、
酸素を透過するようにしたものでありますが、ハードレンズとしては比較的柔らかいため、
乱暴に扱うとレンズが傷付くことがあります。

ソフトコンタクトレンズ

大きな特徴として、
1. 弾力性に富むので装着時の違和感が小さいが、損傷しやすいため、乾くと特に脆弱となる。
2. 長期間使用するものでは、細菌が繁殖しないよう頻繁な洗浄と定期的な消毒が必要である。
の2点があります。

素材の特徴としてゲル状の合成高分子化合物(ハイドロゲル)を使った、
水分を比較的多く含む含水性ソフトコンタクトレンズが日本では広く流通しています。

コンタクトレンズの種類